研究室のインテリア紹介

学科ブログ

研究室のインテリア紹介

岡山県は来週末まで緊急事態宣言期間のため、大学の学生はオンライン講義になっています。

学生が学内にいないのでとても静かで、何を書こうかという感じですが、今日は研究室のインテリア(というよりディスプレイ)を紹介したいと思います。

研究室は基本的に仕事をする場所なのですが、教員それぞれが好きなものをディスプレイしております。

こちらは原田和宏教授の研究室に飾ってあるものです。

原田教授はカンボジアの理学療法士協会と研究をされている(詳細は1月12日のブログ( http://www.kiui-pt.com/archives/1117 )を参照)ので、カンボジアに行かれた際に手に入れられたものだそうです。ボールペンにはクメール語が書いてあります。これを書いているブログ主はクメール語はさっぱりわかりません...

こちらはカンボジア理学療法士協会の学会で講演をされた際のネームホルダーと感謝状です。

このように国際的に活躍されている教員がいるのも本学の特徴です。原田教授のゼミでは学生がカンボジアに関する研究なども行っています。

他にも海外の学会に参加したりしている教員がおりますので、そのお話はまた今度ということで...