2月のミニオープンキャンパス
お久しぶりです。
昨日、2/27(日)にミニオープンキャンパスが行われました。
今回は原田教授による学科説明、元田准教授による「理学療法士の未来」の講義、森下准教授による体験コーナーが行われました。
コロナ禍ということもあり、在学生が参加できなかったのは残念ですが、体験コーナーは理学療法学科でありながら「口の機能を測定してみよう」というのをやってみました。
森下准教授は口と身体機能のつながりの研究をしており、口が衰えると身体も衰えるし、その逆も良くあることだといっています。
リハビリテーション関連職種は多職種と連携していくことが多いですが、口の分野に関しても歯科、言語聴覚士、管理栄養士などとしっかり連携をしていかなくてはいけません。そんなことをこれから理学療法士を目指す高校生に伝えてみました。


