森下 元賀
研究者氏名 | 森下 元賀 モリシタ モトヨシ |
Motoyoshi Morishita(Ph.D./RPT) | |
所属 | 吉備国際大学 |
部署 | 保健医療福祉学部 理学療法学科 |
職名 | 准教授 |
学位 | 博士(保健科学)(首都大学東京) |
Twitter ID | ptmotoyoshi |
その他の所属 | 大学院保健科学研究科・大学院(通信制)理学療法学専攻 |
経歴
2017年4月 - 現在 吉備国際大学 保健医療福祉学部理学療法学科 准教授
2011年4月 - 2016年3月 吉備国際大学 保健医療福祉学部理学療法学科 講師
2010年4月 - 2011年3月 武蔵野大学 人間関係学部社会福祉学科 非常勤講師
2005年6月 - 2011年3月 東京在宅看護協和会 訪問看護ステーションきょうわ 非常勤理学療法士
2005年4月 - 2011年3月 専門学校社会医学技術学院 理学療法学科 専任教員
2003年4月 - 2005年3月 赤心堂病院 リハビリテーション科
2002年4月 - 2003年3月 埼玉医科大学総合医療センター リハビリテーション科
2000年4月 - 2002年3月 国立浜田病院 理学療法室
学歴
2005年4月 - 2008年3月 首都大学東京大学院 保健科学研究科 博士後期課程
2003年4月 - 2005年3月 東京都立保健科学大学大学院 保健科学研究科 理学療法学専攻
1996年4月 - 2000年3月 吉備国際大学 保健科学部 理学療法学科
委員歴
2017年4月 - 現在 岡山県理学療法士会西支部 支部長
2013年6月 - 2017年3月 岡山県理学療法士会西支部 副支部長
2012年11月 - 現在 高梁市 情報公開及び個人情報保護審査会委員
2009年4月 - 2011年3月 厚生労働省共催 理学療法士・作業療法士養成施設等教員講習会 運営委員
2006年4月 - 2009年3月 東京都理学療法士会 学術局教材資料部委員
受賞
2014年2月 第10回順正学園学術交流コンファレンス 高梁キャンパス賞【研究部門】 「美味しく飲んでムセを改善-炭酸飲料による嚥下改善効果-」
研究分野
- 神経科学 / 神経生理学・神経科学一般 /
- 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 /
- 健康・スポーツ科学 / 応用健康科学 /
- 外科系臨床医学 / 耳鼻咽喉科学 /
担当経験のある科目
- 地域理学療法学 (吉備国際大学)
- 運動系理学療法学 (吉備国際大学)
- リハビリテーション論 (武蔵野大学)
- 脳血管障害理学療法学 (専門学校社会医学技術学院)
- 理学療法評価学(高次脳機能分野) (専門学校社会医学技術学院)
- 理学療法研究法 (専門学校社会医学技術学院)
所属学協会
ヨーロッパ嚥下障害学会, 日本体力医学会, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会, 日本理学療法士協会, 理学療法科学学会, 日本臨床神経生理学会, 日本高次脳機能障害学会